詐欺対策 #c90964

Trading board


ある掲示板できゃらを買いたいというメールがきて
此方の個人情報を全て送信してから、
相手から返事がまったくきませんこの場合どうしたらよいのでしょうか?悪用とかされないでしょうか?

ずばり悪用の可能性はありますね。

ただ、物の売買では個人情報が必ず必要ですし
どちらかが最初に提示しないとそれ以上話も進まないのも事実です。
ですので、多少なんなんりとこういった物を売るということは、それなりのリスクも伴うのはしょうがないと思います。

素直に悪用されない事祈るしかないですね。
安易に個人情報出さないように、よく相手と話して
この人なら平気かなって思ったら出すぺきかと
思います。

また悪用してもどこかで足が付くと思いますけどね。

人の個人個人情報を勝手に使ったら法律とかにひっかからないんでしょうか??
この場合MMO商人さんに報告すべきでしょうか??
いえに請求とかきそうで心配で心配で

自分で責任が取れないのなら安易に個人情報を渡すべきではありません。
まして、順調に取引を終えても個人情報は顔も知らない人の下に在るわけです。
それは悪用される心配はないのですか?

はっきり言いますがこのぐらいのことでガタガタ言わない方が良いですよ。

でも。。。心配性で。。。。この場合MMO商人さんに報告したほうよいでしょうか?

誰が何と言えば納得するんですか?

くだらない。

そんなに心配なら親に相談しなさい。

千歩譲って不当な請求があっても保護者には監督責任というものがあります。
で、家に請求とありますが、貴方は身に覚えがない請求に応じるのですか?

十中八九請求によって親からとやかく言われることを恐れているのだと思いますが。

とりあえず、そこまでご心配なら今後利用しなければ
トラブルはないと思いますので、もう一度よく考えたらどおでしょうか?

生きてれば個人情報なんかいくらでも流れて行ってますよ。
上の人が言ってますがいちいち気にしてもしょがないです。

下の回答

>人の個人個人情報を勝手に使ったら法律とかにひっかからないんでしょうか??

犯罪でしょ。ただ安易に渡し方にも責任はあるかと。

>この場合MMO商人さんに報告すべきでしょうか??

そういう状況になったらまた考えましょう。
とりあえず、なんともないのにあれこれ言っても
しょうがないと思います。

お気持ちは察しますが少し心配しすぎかな。