通貨 #c780216
Trading board
現在、弊社を騙ったメールでの詐欺が多数報告されております。
エスクロー偽装詐欺とは、弊社からの連絡を装って売り手からアイテムを騙し取る詐欺手口です。
その手口は、エスクローサービスに通常通りの手順で申し込む、もしくは申し込んだふりをして、
弊社からの連絡を装ったメールを送りつけてアイテムを詐取するというものです。
送信元メールアドレスと返信先メールアドレスが弊社のアドレス「service@netgame-rmt.jp」ではなかったり
ドメインが「netgame-rmt.jp」になっていても、メールヘッダーで確認した真の送信元が異なっている場合は
詐欺師からのメールだということが分かります。メールヘッダーの確認方法については後述いたします。
エスクローサービスではメールにて取引キャラクター名の連絡や取引場所の案内をしたり
弊社ドメイン以外のURLへの誘導をすることはございませんのでご注意下さい。
★エスクローサービスの営業時間にご注意ください
  エスクローサービスの営業時間外に取引を行う事はありません。
  営業時間外に取引の指示をされた場合は詐欺師からのメールではないか、十分に確認してください。
  平日12:00-22:30 祝日11:30-21:00 
  土・日 休業  
★不自然な内容のメールを受け取った場合
  お取引を進める前に必ず弊社に対し確認を取ってください。
  確認は新規にメールを作成して直接「service@netgame-rmt.jp」宛に送信してください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
メールヘッダーの確認方法
=====================
メールの真の送信元はメールヘッダーを確認することで判別できます。
  * Received: from のかっこの中の IP アドレスが以下のものになっているかどうか確認して下さい。
   かっこの外は偽装できます!当社からの自動送信メールは全て以下の IP アドレスになります。
    * 133.242.83.120 (IPv4)
    * 2401:2500:103:13:133:242:83:120 (Google など IPv6 に対応したサーバーで受信した時)
    * 119.18.218.92 (2015/3/27 以前のメール)
  * Authentication-Results: が spf=pass になっているかどうか確認して下さい。
== 当社からのメールの例 ==
  Received: from mail.netgame-rmt.jp ([2401:2500:103:13:133:242:83:120]) by mx.google.com with ESMTP id cq3si535802pdb.35.2015.03.26.17.48.49
  2401:2500:103:13:133:242:83:120 から受信したと mx.google.com という信頼できると考えられるサーバーが残した記録です。
  Authentication-Results: mx.google.com; spf=pass (google.com: domain of service@netgame-rmt.jp designates 2401:2500:103:13:133:242:83:120 as permitted sender)
  netgame-rmt.jp という名乗りと、2401:2500:103:13:133:242:83:120 という IP アドレスは確かに一致していますという記録です。
IPv4 の場合、IP アドレスは 133.242.83.120 になります。
== 詐欺師のメールの例 ==
  Received:   from netgame-rmt.jp (***x***x***x***.ap113.ftth.ucom.ne.jp [***.***.***.***]) by msgw001-05.ocn.ad.jp 
  netgame-rmt.jp と名乗っていますが、カッコの中が違います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ヘッダーの表示方法
=====================
Gmail
  メッセージ右上の ▼ をクリックしてプルダウンから「メッセージのソースを表示」
Windows Live Messenger
  1. 受信トレイで確認したいメールを右クリック
  2.「ソースの表示」をクリック
yahoo!メール
  メッセージを表示し、最下段右の「詳細ヘッダー」をクリック
Outlook Express
  1. メッセージ一覧でメールを右クリック
  2.「プロパティ」をクリック
  3.「詳細」タブに切り替える
上記の方法により確認して不自然な点があった場合は、直ちにお取引を中止してください。
その上で必ず弊社までご連絡ください。
また、ご不明な点やお気付きの点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。