詐欺対策 #c694897

Trading board


詐欺に遭いました。

手順は、

1.買い手を装ってメールしてくる
2.取引が不安だからとエスクローを勧めてくる。
3.エスクローはこちら(買い手)が手続きしたと言ってくる。

4.service@netgeme-rmt.jp からメールが来てエスクローサービスを装う。

5.アイテム回収したら音沙汰なし。

以上の手順でした。

エスクロー詐欺について、よく読んだつもりだったのですが、
初めてだった事と、ドメインがそれらしかった事に油断しました。

よく見るとわかりますが、netg「e」me-rmt.jpになってます。

今、過去ログを見たら同様の詐欺があったようですね。

完全に私のミスです。みなさんも気をつけてください。

ちなみにこういった場合は被害届を出すべきなのでしょうか。
詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

警察に相談しましたが、被害届は受理するのは無理だそうです。
理由としては、アイテムには一般的に価値がないからだそうです。
ですので、こちらは弁護士に相談する事にしました。
費用がかかりますのでご注意を

>> 埼玉県警大宮署は26日、詐欺の疑いで、奈良市六条、無職、岩本剛容疑者(24)を
>>逮捕した。
>>
>> 大宮署の調べでは、岩本容疑者は平成21年8月中旬、実際には売る意志がないのに、
>>オンラインゲーム「レッドストーン」上で使える仮想通貨を売るとインターネット上の
>>掲示板サイトに書き込み、購入を希望したさいたま市のアルバイト少年(16)から
>>3万4000円分のウェブマネーをだまし取った疑いが持たれている。
>>
>> 大宮署によると、岩本容疑者は少年とメールを数回やりとりをして、価格などを決めたが、
>>少年からウェブマネーを使うのに必要なプリペイド番号などをメールで知ると仮想通貨を
>>渡さなかった。受け渡し方法はオンラインゲーム上の指定の場所で待ち合わせて
>>渡すというものだったが、岩本容疑者は現れなかった。

過去に捕まってる例はあります。
その担当した生活課の警察官が無知&面倒&相手にしてない
だけです。
真剣に向き合う姿勢をみせれば被害届は必ず出せますし
受理されます。
サイバー警察が各県にあるのでそちらに電話して圧力をかけましょう

騙した者は、足がつけば
少なくとも執行猶予付きの前科者になるのはほぼ確定です。
また、捕まえることが出来なくとも
こういう被害届の案件が増えることで警察も注目するようになります
注目されることで彼等は食えなくなります。
一矢報いたいのであれば被害届は必ず出してください。

取引にあたって固定電話を聞き出せてるかどうかは重要です。
また、メールのやりとりの際に、IPアドレスを知ることができます。
ネカフェからの場合が多いですが、特定できないことはないです。
IPが特定できると殺人事件等なら必ず捕まえられます
が、詐欺では個人情報保護法の名のもとに拒否されそうですが。

彼等はウェブマネーを即座に楽天ポイントに振り替えたりしています。
足がつく調査方法はいろいろありますよ。

一番重要なのは今回の件に懲りて、RMTに手を出さないことです。

私も先日にかけてやりとりがありました。
1~4まで殆ど同じでしたが、返信用のメールが
こことは全く無関係のフリーアドレスだったので怪しいと思い
事なきを得ました。皆様も差出人やメールアドレス・ヘッダなどに注意して良いRMTライフを送ってください。

がんばってください
応援しています