詐欺対策 #c87189 へ返信

あなたは、ログインしていないか、未登録ユーザーです。

この記事に返信するにはユーザー登録が必要です。(フリーメールアカウントでは返信出来ません)

返信先のスレッド


アカウント買いの書き込みにメールがあり、応じようと個人情報の交換をしました。

その後、104サービスで確認するも登録なし、
ワンコールかけてプロバメールからメールをくれというと、
提示された番号と下から2番目の1桁が違う番号からワンコールがあり、
あるプロバイダーのメールアドレスから1件メールが送られてきました。

が、そのメールアドレスはどこぞの業者さんのもので、
その業者さんはそのような人は知らないということ。
また、ワンコールがかかってきたのはその業者さんの番号で、
住所を教えてもらうと提示された住所と同じで、104確認したら確かにその人の番号でした。

下から2桁目の1桁違いの電話番号だったので、同一マンションの可能性も否めませんが、
それならなぜその業者さんの電話番号からワンコールができたのか、
その業者さんが利用しているメールアドレスからメールを送ってきたのか、

その2点が疑問になります。

一応そのことを伝えて未だ個人情報確認のところで止まっていますが、
どの程度まで確認が取れると安心できますかね。
個人的にはあまり電話で話しはしたくないんですが。

というかこんなばればれの詐欺なんて考える人いるんでしょうか?
本当に間抜けな話です。

メールアドレスについてはあなた側への
表示だけならばいくらでもやりようがあります。
一度メールのヘッダを確認してみてはいかが
でしょうか?なんとなくわかるはずですよ。

電話網は詳しくないのでよくわかりません。
が、もし電話番号まで他人のものを使えるとしたら
交換機側でやるしかないと思うので
かなり大掛かりなもの(というか金がかかる
もの)になるかと。

あまり参考にならなくてすみません。

なんか業者さんの話も少し矛盾してたし、
もしかしたら業者絡みの詐欺未遂だったのかも。
とりあえずもう30時間ほど音沙汰なし。
もう少ししてどちらからも応答無ければ取り引きは破談にするけど、
確実性のない未遂疑惑だから、情報は公開しないほうがいいですよね?

おすしです。
登録ネームで書き込みます。

上記、仲介詐欺でした。
業者さんの話との矛盾する部分と一致する部分が錯誤していることにより確信しました。

仲介詐欺と確信した経緯と詐欺者から指定された振込先などの情報は書いた方が良いでしょうか?
ご意見をお願いします。

あと、メールが送られてきたIPが学校からだったのですが、
この情報から個人を特定して逮捕に至ることってできないですかね?
私を語って業者さんにワンコールなどの行為をさせたわけだからなりすましの罪に問えないかな?

刑法に頼るほど執着する理由がわかりかねます。

個人情報保護法に抵触する可能性はありますが、被害者はあなたではありません。
また詐欺未遂で立件できるかというとこれも容易ではありません。
なぜなら嘘の個人情報を教えても全うに取引を終える可能性も十分ありますよね?
余罪でもあれば別ですが。
また、なりすましの罪とありますが、そんな罪はあるのでしょうか?
刑法を熟知しているわけではありませんので純粋な疑問ですけれど、あなたが気分を害した程度で逮捕されるようでは、世も末ですよ。

言い分はあると思いますが私は法曹でもなんでもありませんので、
主観的な考えには今後ノータッチです。

IPが串でないならば、学校へ警告を促すぐらいで、
丸く収めてはいかがでしょうか?

一応警視庁のインターネット安心安全相談というサイトにはフィッシングというなりすましの行為についての項目がありますが、
そうですね。確かに熱くなりすぎていたかもしれません。

でもそう考えると詐欺者には仲介詐欺というのは安全な詐欺ということになってしまうのではないですかね。
未遂で立件が難しいことはわかっています。
しかし未遂でも何らかの罰則がないとこういう詐欺行為をする人はあとを絶たないと思うんですよね。
気分を害した程度では とおっしゃっていますが、犯罪の根本はすべてそこであると思います。

まぁ今回は適当に収めますよ。
指摘、アドバイスありがとうございました。

>個人的にはあまり電話で話しはしたくないんですが。

何の為の個人確認でしょうか?
104確認やワンコールなぞ、仮に偽っていても誰にでもできる芸当です。

>しかし未遂でも何らかの罰則がないとこういう詐欺行為をする人はあとを絶たないと思うんですよね。

それは実際に詐欺にあった、または詐欺未遂にあった人がいう言葉です。

不可解な部分がある以上は未遂も何もありません。
確実に詐欺であるが、未遂に終わったという確固たる証拠がないかぎりは未遂ですら成立しません。
貴方の話はうやむやすぎて、どこをどう同意すればいいのか理解しかねます。

mokochiさんと同意権で、貴方の気分を害した程度しか見られなく、簡単に他人を犯罪者扱いするのは気が早すぎるのではないでしょうか。

刑法に頼るほどでもないし、かといってまったく問題がないわけじゃないように見えるわけだが

こういうこともあったって事で、これからは気をつけようってことでいいんじゃね?

あともにゅにゅ氏と同じく、電話はしといたほうがいいよ

仲介詐欺にあった可能性があるのなら警察に届け出てはどうでしょう。

対応してくれる可能性は低いですが、そういった届け出でも
同様の届出が重なれば対応してくれる場合もあるかもしれません。

ハッキリ言って面倒ですし労力の無駄だという意見もあるかもしれません。
でも、何もしないよりいいじゃないですか。

私は法律の事なんてさっぱり解りませんが、なにもせずに詐欺師の可能性のある
人を放っておく事が正いとは思えません。

あと、私が詐欺師だったらドラドスシさんに警察に届け出ないように
仕向けるレスをすると思います。

>もにゅにゅさん
>それは実際に詐欺にあった、または詐欺未遂にあった人がいう言葉です。

合ったから言っているんですけどね。
こっちの個人情報を業者に自分と偽って提示し、業者の個人情報をこっちに自分と偽って提示してるんです。
どう考えても詐欺しようとしてるじゃないですか。

それだけで詐欺って言っちゃうの?とか思われるのでしたら、
逆に詐欺ではないと思える根拠も教えて欲しいものです。