詐欺対策 #c588767 へ返信

あなたは、ログインしていないか、未登録ユーザーです。

終了している記事に返信することはできません。

返信先のスレッド


リネージュ2のゲームにおいて
3次職のアカウントを購入したのですが、
確認をしたら2次職でした。
また、BOTや晒しなしとの触れ込みでしたが
名前とサーバー名で検索したら
ものの1分ぐらいで晒しを確認できました。
売主にどういうつもりか問い合わせたところ、
代理販売で、知らなかったといいます。
代理販売なら、さも自分の愛着があるかのような
紹介文は載せないと思うのですけれどね。
そして、SSと晒しの場所を教えてくれと言うのです。
ふざけた対応だと思うのですがどうなんでしょうか。
  
紹介文についてもすぐ見つかる晒しを、晒し無しと宣伝する卑劣さです。
ITEM込みのアカウントだったのですが
ITEMが本当にあるのかさえ疑わしいです。
(IN確認や課金はしておりませんので所持ITEMの確認は不可。マイインフォより名前や職を確認可能)
 
とりあえず、謝罪文の掲載と返金を要求しておきましたがこのような卑劣な人には口座情報さえ知られたくないのが心情です。ですがそれはやむを得ないのでしょうか。
 
相手の情報は、今後の成り行き次第で晒します。

大変申し訳ありませんでした。
私の確認不足及び不注意によって、多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
申し訳ありません。

購入者様にはもちろん返金措置、そしてここにもう一度お詫びをさせていただきます。
大変申し訳ありませんでした。

入金を確認させていただきました。

参考になりました
ありがとうございました