詐欺対策 #c538184 へ返信

あなたは、ログインしていないか、未登録ユーザーです。

終了している記事に返信することはできません。

返信先のスレッド


初の報告となります。
当方FF11にて代行をさせて頂いておりますが
詐欺ではないので報告は控えさせて頂いていましたが
あまりにも酷いもので同業者に被害が出ないよう報告致します。

内容
FF11代行にて大量の依頼があり、支払方法に不審な点がありましたが相手側の個人情報を可能な限り提示ということで代行を行いました。

上記の不審な支払い方法についての詳細
月々1~3万rmを指定口座に振り込む
(ただし、代行は金額以上行ってほしい)
この時点で不審ではありましたが引き受けて
依頼内容の代行を全て終了させ
支払いも3.4ヶ月はちゃんと振り込まれて居ましたが
それ以降は相手の諸事情により支払いが不可という
メールが来るようになり半年が経過し、その間全く支払われていないという状況になっております。

現在も連絡は取れますが全く支払う誠意というものが無く、あきれ果てています。

詐欺ではないので名前等の明記は控えさせて頂きますがご同業者の皆様、もしもこういった不審な支払方法がありましたらご注意下さい。

金額についての話をして、分割でそれを払うという契約をした
しかし数ヶ月経ったときから支払いをやめた、となると極めて詐欺に近いのでは?
~~円で育ててください、という契約をして実際にはその一部のお金しか支払っていない、ということですよね

非常に性質の悪い人物ですし、注意喚起のために公開してもいいのではないか、と思います
私も代行をやっておりますので少し不安ですね

たいへん参考になりました
ありがとうございました